弾幕ツール ヘルプ一覧
解決法(画像クリックで拡大表示)
※クッキー・.NETフレームワークは、使用しているうちに壊れることがある
■クッキー削除
Internet Explorerの場合

Firefoxの場合

Google chromeの場合

クッキー削除の方法
■ .NETフレームワークの修復
ダウンロード先
ダウンロードして修復→再起動
■ 弾幕ツール再ダウンロード
■ ニコ生・弾幕ツールの基本
■弾幕ツールはzipフォルダを解凍していないと使えません。フォルダ上でマウス右クリック→すべてを展開、もしくはフォルダダブルクリック
■ニコ生の規制でプレミアは20秒間に10、一般アカはサーバーが混み状況、コミュによって20秒間に5コメントまでしか連続でコメント投稿できない。それ以上撃つとコメント禁止(5分)。
■コメント1つにき一色しか使えない
■一般会員はue,sita,bigコマンドが使えません。色の数も9色まで。一般は固定系コメントアートが撃てない。
■弾幕中に同じアカウントでコメントすると、コメント禁止になる。20秒待つか、サブ垢を1つ持つこと
■184にレ点(チェック)が入っていると75文字までしか打てません。
回避にレ点(チェック)=自己責任 基本的にチェックをする必要はありません。タイマーと関係なく投稿ボタンを押せるようになるため、投稿失敗になりやすくなります。
■現在放送中の生放送に接続していないと撃てません。終了した番組には接続できません。
■自作の場合1コメント1024文字オーバーになっていないか、コメ空白置換(%no%コメント差別化し、同じコメントを撃てるようにする)が1コメに一個入っているか
■弾幕ツールはQバージョンにあわせて作られている。そのため原宿バージョンなどではずれたり、小さくなったり見れない場合がある Qバージョンで見ること(生主も)
■特殊文字によっては上手く表示されないことがある(□になる)(OS、ブラウザ,フォントなどの環境により見え方に違いがある)
■使用するブラウザがOperaやSafriだと上安定になるので、使わないでください。
推奨ブラウザ
★Internet Explorer
★Firefox
★Google chrome
★Lunascape
上手くクッキーが取得できない場合、IE componentで取得できる場合があります。
■ 投稿失敗(コメ禁)
原因:ニコ生の規制(プレ10、サーバー混雑時一般5コメまで)以上連続でコメントを投稿した。弾幕の前後、最中にコメントした
>>>解決法 五分間待つ
原因:謎の投稿失敗(コメ禁)ニコ生が重い可能性,その他
>>>解決法ツールを再起動する。
■ 弾幕を撃ったのに画面に映らない
原因:NGに入れられている可能性
>>>解決法 プレイヤーのNG設定レベルを下げる
原因:プレイヤーがQバージョンではなく原宿の可能性
ツールはQバージョンにあわせて作られいるため原宿では、小さくみえたり正常に見れない場合がある。
>>>解決法 Qバージョンにする プロフィール→アカウント設定→下のほうninicoバージョン変更
>>>解決法ツールの再起動

■ Postkeyエラー
原因:ブラウザで弾幕を撃ちたい生放送に接続できていない
>>>解決法ツールの再起動。ブラウザを生放送に繋げる<サブアカでも同じ>
※ブラウザは閉じて弾幕を撃っていると、上安定になります。<サブアカでも同じ>
※一般アカウントだと、ニコ生の規制(20秒間で5コメまで)でエラーがでやすくなる。

■ 接続エラー
原因:クッキーの取得ができていない
>>>解決法 ブラウザログイン→クッキーの再取得
原因:クッキーファイルが壊れている・ブラウザでログインしていない
>>>解決法 クッキーの削除→ブラウザ再ログイン→クッキー再取得
■ 接続禁止
弾幕ツールを解凍して展開していない。ツールを使えないPC環境など
■ ツールがおかしい・起動しない・弾幕が英数字で表示される
.NETフレームワークの修復・パソコンの再起動 ツールの最新版を再ダウンロード
■ツールで放送に接続しようとすると、コミュニティに入っていませんと表示される
>>>解決法
確認:ツール配布所コミュに入っているか(サブ垢でも両方入る)
>>>解決法クッキー削除後ブラウザで再ログイン ツールの再起動。違うアカウントで接続をしてみる。その後再接続
それでも解決しない場合→パソコンの再起動
■弾幕・CA(コメントアート)がずれる
>>>解決法
基本:・ニコ生プレイヤーを拡大表示するとずれて見える。画面+コメント表示にする
・メーカーで半角スペースは使用しない
・CAなら、メーカーのCA特殊文字で作る(それ以外はそれぞれ文字の幅が違うので、ずれる)
・メーカーのフォントは【フォント:Sim Sun スタイル:標準 サイズ:12】にする。





確認:自作CAの場合→横幅と縦幅が揃っているか
原因:ブラウザーの表示倊率が100%でない可能性
>>>解決法 ブラウザで確認。もしくはキーボードでCTL+0で倊率を100%にする
症状:見ているブラウザがGoogle chromeで、CA・弾幕がずれて見える
>>>解決法1 ブラウザを他のブラウザに変える IE、Firefox、 Lunascape
>>>解決法2 Google chromeのフラッシュプレイヤーの設定を変える
1、これをコピー→about:plugins
2、Google chromeのアドレスバーに貼り付けてEnterキーを押す

3、一番上のAdobe Flash Player NMEタイプが有効になっている場合

4、無効にするをクリック。この状態にする。設定後ブラウザを再起動
